こんにちは!
加圧・美容スタジオB3神楽坂です。
前回乳酸と乳酸菌の違いについて
少しお話をさせていただきました。
特に前回は乳酸菌についてお話をしたので
今回は乳酸についてお話をしていきます!
簡単におさらい!
乳酸菌は腸の中で食べ物のカスを分解して乳酸を作り出す生き物として
活動し腸内環境を整えて、お通じを良くしたり、オナラが臭くなくなるなどの
役目を果たしています。
では、今回の乳酸はどのようなものなのか?
乳酸は筋肉をつかう為のエネルギーを代謝することでできる老廃物。
乳酸菌と違って体内の状態を良くしてくれるものではありません。
乳酸は疲労物質=悪いものとイメージをしがちですが
乳酸は再びエネルギーとして使用することができるので
疲労物質だから悪いものというわけではございません。
現に加圧トレーニングもたくさんの乳酸を分泌して
体を疲労させることで成長ホルモンの分泌を促しています。
乳酸菌と乳酸の違いをお伝えしましたが
少し理解することはできましたでしょうか?
身体の中で使用する場所によって役目を変えて働いています。
腸の環境を良くするのが乳酸菌
運動によって疲れてたまるのが乳酸
今後もいろんなことをお伝えしてきます!